退院後のエイトはとにかく辛そうでした。顔に覇気はなく、辛そうな表情。本当はゆっくりベッドに居たいのだと思うけど、トイレに行ったり来たり。しかもしっかりおしっこが出ている訳でもなく・・・
トイレ以外でも隅っこやゲージに入ってはトイレの体制になってしまい、あちこちで粗相をしてしまう。とは言っても、量は少量で漏れている程度。病院で疲れていただろうし、猫は寝る子と言われるくらい良く寝るはずなのに、全く寝ることが出来ていません。
この状態で回復に向かうの?病院での処置は適切だったの?と不安だらけ。悩んでいてもしょうがないと、夕方病院に電話をかけました。

退院後のエイト

ナース「おしっこは出ていますか?」
私「出ていることは出ていますが、ミストスプレーの様に押し出されて漏れている状態です。量はごく僅かです」
ナース「食欲はありますか?」
私「夕飯は全部食べました」
ナース「では大丈夫です。予定通り一週間後に来院してください」

相談したことで、少し安心はしたのですが、この判断がエイトを更に辛くさせてしまいました・・。